東京都ではあっさり3000人超えし、全国では9000人を超えるレベルで新型コロナウイルス感染者は急拡大。4連休の後だから検査数が多いのが原因とも言われているが、多分それだけが原因じゃないし、今後も感染者数は増えるでしょう。
だって、4連休中はみんないろんなところに遊びに行ったんでしょ?
とあるニュースによると、、、、
- NTTドコモの携帯電話の位置情報から推定したデータによると、東京都内に住む人たちが連休の初日の7月22日、どこへ移動したかを調べた結果、首都圏の1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)以外の道府県に約18万人が移動していた。
- 先週土曜日の7月17日と比較しても、約12万人以上が首都圏外に出ていた。
- 21日と比較して特に多かったのが静岡県で約2万3200人増加(1・98倍)京都府が約6200人増加(1・96倍)北海道が約6千人増加(1・36倍)。
- 7月22日は羽田発の航空便が混雑し、日本航空が約80%、全日空は午前中だけでも約95%の予約率担っていた。
これだけの人出であれば、当然ながら1、2週間後に感染者は増えるよね。。。
菅首相が「人流も減っており、オリンピック中止はない」的な発言をしていたらしいが、オリンピック開催に伴って人流増えてるし、何を根拠に人流が減っていると言ってるんだろうか?(もしかして、昨日の人出だけ見て言ってるのかな?)
新型コロナ感染者は急増しているが、重症者数が増えないのはなぜ?
さて、これだけ新型コロナの感染者数が増えているわけだが、重症者数はほとんど増えていない。
小池知事も、「陽性者数だけではない、ワクチン接種が進むことで重症者数が減少している」という発言をしていたらしいが、ってことは、ワクチン接種しても結局感染はしちゃうってことなのか?
って、思ったけど、よく考えるとワクチン接種が進んでいる高齢者の感染者数は減少し、20代・30代の若者の感染者が増えているってことは、ワクチン接種により感染率は劇的に下がっているってことだよね。
で、20代・30代の若者は感染しても重症化しづらいから、全体的に見て感染者は増えても、重症者数は増えていないという構造になってるんだよね。
ということで、新型コロナワクチンをちゃんと接種すれば、自分の身を守ることに変わりはないってわけだね。ま、ワクチンを打ったからって感染しないわけじゃないのでこの先もずっと油断できないってのは辛いけど・・・
そういえば、「2回ワクチンを接種した人はマスクをせずに外出してもいい」というルールを実行していた諸外国は、軒並みマスクをするように推奨し始めたらしい。
また、アメリカでは近々公務員全員にワクチン接種を義務化するという話もあるらしい。
ワクチン接種が進む海外でもまだまだ落ち着かない状況だから、日本なんてこれからいくつもの困難、混乱を乗り越えなきゃいけないんだろうね。
頑張ろう!
コメント