お金の価値って難しい。同じ5,000円でもディナーなら感動するが居酒屋なら普通だもん。

人生・ライフスタイル

最近、居酒屋によく飲みに行く。仕事の仲間と行ったり、プライベートな友達と行ったり色々だ。

それはそれで楽しい。基本的にお金は無いので安い居酒屋に行くが、ちょっとしたつまみを肴に飲みまくる。で、飲み代は大体3,500円〜4,000円になるのが相場だ。二次会まで行けばその倍の金額になる。

楽しい一時であることに間違いはない。しかし、俺が飲み食いした物の価値と支払った金額を考えた時、それは価値相応なのか?と疑問に感じることが多くなった。

なぜなら、俺のお小遣いは月4万円なのだ。そんなお小遣い制の俺にとっては3,500円〜4,000円は結構痛い金額だ。また、それなりの年齢だから、割り勘ではなく多く払うことが増えてきたのもそう考えるようになった理由だ。数千円を有意義に使いたいと強く感じるようになった。

スポンサーリンク

5,000円払って感動するディナー、何の感動もない居酒屋

俺にとっては大金である飲み代。これだけの金額を払って満足な食事・ディナーができたか?と考えるとそれはノーだ。

安い居酒屋の料理なんてぶちゃけうまくない。健康的でもない。食べても何の感動もない。安い居酒屋というが、別に安いとは思えない。コストパフォーマンスで考えると高いと思う。

なぜそう思うのか?

それは、5,000円払えば「うまい!!」と感動できる店は沢山あるからだ。5,000円払えば「今日のディナーは贅沢したなぁ〜。でもすごく美味しかったし良かったなぁ〜。」と十分な満足感を堪能できる店はいくらでもある。

俺は、仲間と過ごす楽しい一時に、プラスアルファーとして食べる事自体に何かしらの価値を見出したいのだ。

スポンサーリンク

飲み会ではなくプチ贅沢なディナーを楽しむ会を開催してみた

こう考えた俺は、いつもの飲み仲間に提案し、ちょっと贅沢なディナー会を開催してみた。結果は大好評だった。

飲み会の目的は、基本的におしゃべりであり、コミュニケーションだ。飲んで酔いまくることでもなければ、騒ぎまくることでもない。(20代の頃は酔って騒ぐのが目的だったけどね・・・)

だから、おしゃべりがちゃんとできて、プラス美味しいものが食べられるのだから、誰しもがその場を楽しみ、満足したのだ。しかも、ディナー代は居酒屋に行った時と同じくらいの金額で済むのだ。(何だか女子会みたいだな・・・)

ちょっと贅沢なディナー会のポイントは、本格的な贅沢ディナーにはせず、プチ贅沢ができる店を選択すること。さらに、あまりかしこまり過ぎない店を選ぶことだ。

 

今後もこんな飲み会を開催し、お小遣いを有意義に使っていきたいと思った。もちろん、バカ騒ぎはできないのでそんな気分の時は、居酒屋の個室が一番だけどね。

お金の価値ってしっかり考えないともったいない使い方しちゃうよね。でも、こんなにしっかり考えないと有意義な使い方が出来ないなんて、お金の使い方って難しいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました