私の勤務先では、この2年間大きな人事異動がなかった。
というか、人事異動をほぼ凍結していた。
その理由は、もちろん新型コロナウイルス拡大防止の為。
可能な限りリモート勤務(在宅勤務・テレワーク)を推進し、取引先との打ち合わせも極力非対面で行うなどの努力を行っていたが、人事異動さえも必要最小限としていたのだ。
うちの会社では、総合職は3〜4年で部署を異動させられ、しかも転勤先は全国津々浦々という会社。私は俗に言う「転勤族」なのだ。
にも関わらず、この2年間、人事異動を凍結していたものだから、今回の異動は大きかった。そして、この人事異動により社内は大きくざわついた。
単身赴任で転勤すると妻や家族・恋人にしばらく会えなくなる?
人事異動の辞令を受けた社員は、一様に困った顔つきをしていた。
そう、新型コロナウイルス感染防止対策として緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が実行される中、単身赴任で転勤してしまうと、しばらくの間、妻や子供に会えなくなるのではないか?という不安がみんなを襲っていたのだ。
もちろん、結婚していない人も同じ。
親や兄弟、友達や恋人に会えなくなるという心配というか不安に襲われていた。(もちろん、人事異動を喜んでいるメンバーも一部いるけど・・・。「家族と離れて生活すること=自由だ!」と浮かれている社員もいた・・・)
我々は「転勤族」になることを前提にこの会社に入社している。
また、転勤を繰り返し、いろいろな土地で様々な経験を積むことが自分のキャリア形成に繋がり、今後の会社人生における選択肢を広げることを知っている。
よって、転勤の辞令を拒否するなんて選択肢をそもそも持っていない。
しかし、新型コロナウイルスがこれほどまで猛威を振るい、月に1回や2回、愛する家族の元に帰ることができないような事態になるとは誰も想像していなかった。
つまり、今は異常事態である。
そのため、転居を伴う人事異動を命じられた社員の中には、「今回の異動の時期を調整してもらえないか?」とか「転居を伴わない場所に変更してもらえないか?」という交渉をした者もいたらしい。
しかし、当然ながら人事部がそれを認めることはない。
一人例外を作ってしまうと収集がつかなくなるためだ。だって、多くの社員は愛する家族に会えなくなるなんて嫌だもんね。。。
本当に帰省できないのか?帰省禁止されてるわけじゃないのに・・・
さて、今回の人事異動で単身赴任となる可能性が高い社員は、みんな一様に困っていたが、新型コロナウイルスのせいで本当に帰省することができないのだろうか?
- まず、本数・便数は少なくなっているが、新幹線も飛行機も動いている。よって、物理的には帰省することは可能。
- 緊急事態宣言が発令されたとしても、県をまたぐ移動を控えることが求められるが、移動や帰省を禁止するものではない。
- もちろん、会社も県をまたぐ移動や帰省の自粛を要請しているものの、移動や帰省を禁止してはいない。ってか、会社にはプライベートの行動まで規制する権限はない。
ということで、帰省すること自体は問題ない。
にも関わらず、なぜみんな転勤後は帰省ができず、妻・家族・恋人・友達等に会えなくなると思っているのか。
それは、、
1つ目は周りの目が気になるから
例えば、現在は東京で勤務しているが、今回の異動で勤務地が大阪にとなったとする。
さて、新しい職場の人たちに、「今週末は東京の自宅に帰るんですよ!」と堂々と言えるだろうか?
「1日あたり1,000人を超える新型コロナ感染者を出している東京に帰るの?で、週明けは大阪の支店に出勤してくるんでしょ?新型コロナに感染してたらどう責任取るわけ?」
なんて思われるんじゃなかと心配になり、堂々と言えないよね。
また、「お隣の旦那さん、大阪から週末帰ってきてたんですってね?空港とかで感染しないのかしら?迷惑よねぇ〜」なんて、自宅の近所で変な噂が立たないか心配になりますよね。で、愛する妻がいじめられないかも心配。。。
2つ目は自分が感染源になること、人にコロナを移すのが怖いから
自分の大切な人たちに会えなくなるのは辛い。
でも、その大切な人たちに、自分が原因となって新型コロナを移してしまうのはもっと辛い。
こいう思いから、帰省できるのに帰省できないというジレンマを抱え人もいるでしょう。
今の世の中、いつ誰が新型コロナウイルスに感染しても全くおかしくないからね。やっぱり、新幹線とか飛行機とか使う人って普通の人より行動範囲が広いだろうし、となると、それだけ多くの人と接触しているわけなのでそんな人達と近くにいると感染リスクは高くなるのは必然だからね。。。。
自分がどれだけうがい・手洗い等の感染対策をしていても完全に感染リスクを排除できるとは思えない。
となると、やっぱり帰省しないとか帰省するにしても毎月ではなくて、頻度を落として2・3ヶ月に1回にするとかいう対策を取るしかなくなるよね。。。
3つ目は番外編だけど・・・妻・子供・家族に帰省するなと言われる
私の身近にはこんなこと言っている人は流石にいないけど・・・
妻・子供・家族・恋人等から「コロナ感染が怖いから帰ってこないで」と言われるパターンもありそうだよね。ってか、TwitterかFacebookかブログで見た気がする・・・。
愛する大切な人たちから、「帰省するな」「帰ってこないで」なんて言われたら、自分だったら耐えられるだろうか・・・。
- 会いたいという気持ち<新型コロナのリスク
相手の気持ちが自分にないと言っても過言ではない判断ではないだろうか・・・。
こうなたら自分なら「コロナ離婚」を考えてしまうかもしれない・・・
さて、ここまでいかにも他人事のようにコロナ禍における転勤に伴う単身赴任事情を書いてきたが、実際に俺も転勤を命じられてんだよな・・・。
妻は働いているし、会社辞めて俺についてきてくれないしなぁ〜。
新婚早々、別居婚だ。
私の妻は、「気をつけて頻繁に帰ってきてね」と笑顔で言ってくれるだろうか・・・。
さて、これからどんな生活が待ち受けてるんだろう。。。
コメント
いつも愛読させていただいております。いつのまに再婚されたのですか?なれそめなど、ぜひ!
激辛まんじゅう様へ
返信遅くなり申し訳ございません。
私の拙いブログを過去からお読みいただき、再婚のことを気にしてくださる方がこの世に存在しているなんて思いもしなかったので、コメントをいただき驚いております。
あまり詳細な馴れ初めを書いてしまうと、身バレしてしまう可能性がありますんので(誰も私の身元など気にしていないでしょうが・・・)、大変申し訳ないのですがご勘弁ください(汗)
私のような自分勝手で、中古車の事故車(離婚歴が有り、心臓疾患を抱えたと言う意味で・・)でもいいと言ってくれる、私にとっては神様・女神様のような方が現れたので再婚しました。
九死に一生を得て助かったこの生命を、その方に捧げるつもりで今後は生きて行く所存です。
惚気なコメント失礼しました・・・
一生独り身のつもりだったんですけど、人生どこで何が起こるか分からないものですね。