ニュース

時事ネタ・ニュース

九州で記録的大雨の恐れ。台風に伴う大雨対策6選

台風被害が本当に心配になるニュースです。 台風6号は、予報円の中心を進むと、8日(火)から10日(木)頃にかけて九州に最も接近する見込みです。 接近前から台風周辺の湿った空気の影響で激しい雨や非常に激しい雨が降るでしょう。8日(火)から10...
時事ネタ・ニュース

名古屋に完敗で浦和レッズサポーター暴徒化!心理状態と背後に潜む要因

サッカーのニュースです! いわゆるフーリガンですね。なぜ、応援しているチームが負けたくらいで、暴徒化してしまうのでしょうか? ある意味、我を忘れるほど熱中できることがあって羨ましいとさえ思うことがありますが、この心理状態は全く理解できません...
時事ネタ・ニュース

ガソリン補助金終了でレギュラー190円台?燃費を良くする節約術5選!

車が毎日の移動手段。マイカーでのドライブが唯一の趣味。というような方々に取っては、昨今のガソリン価格の上昇は本当にたまらないですよね。。。 自分の生活、趣味にとって死活問題です。 そんなガソリン価格に関するニュースがあったのですが、190円...
時事ネタ・ニュース

がんによる経済損失は2.9兆円。経済と健康のつながりとは?

興味深い調査結果がニュースになっていました。 国立がん研究センターなどは1日、がんが社会に与える経済的負担は年間約2兆8600億円で、うち約1兆円は予防できる可能性のあるがんによるものだったとの推計結果を発表した。 「禁煙やワクチン接種など...
時事ネタ・ニュース

長期金利0.605%と9年ぶりの高水準に。消費者への影響は?

また、長期金利が上がりましたね。 週明けの東京債券市場では、新発10年物国債の流通利回りが一時的に0.605%まで上昇し、債券価格は下落しました。 この利回りは、2014年6月以来約9年ぶりの高水準となりました。 日本銀行は28日の金融政策...
時事ネタ・ニュース

熱中症疑いの中学生死亡。学生の熱中症事故に対する安全対策

またもや悲しいニュースです。 山形県米沢市で13歳の女子中学生が部活動後に熱中症の疑いで亡くなった件について、市教育委員会が30日、記者会見を行い、「ガイドラインの周知徹底が不十分だった」と謝罪しました。 女子生徒は市立第三中学に通っており...
時事ネタ・ニュース

自民党女性局のフランス研修写真に物議。海外研修の問題点と対策

政治家による海外研修が世間を騒がせています・・・ 自民党女性局のフランス研修中に撮影したとされる写真が、インターネット上で物議を醸している。女性局長の松川るい参院議員や今井絵理子参議院議員ら38人が7月下旬から訪仏し、エッフェル塔をまねたポ...
時事ネタ・ニュース

夫婦2人だけの選択。子どもを持たない夫婦「DINKS」が増える背景と価値観

私自身、子どもがいないDINKSですので、気になるニュースでした。 近年、DINKS(ディンクス)と呼ばれる子どもを意識的に持たない共働き夫婦や、子どもを持たない夫婦の形が増えているとのことです。 国立社会保障・人口問題研究所の出生動向基本...
時事ネタ・ニュース

国内主要アプリの90%がダークパターン使用。消費者を欺く画面デザインへの対策とは!

事業者は自社製品を販売する為に様々なマーケティング手法を活用します。 しかし、時には行きすぎた販売促進手法により、消費者を欺き、半ば詐欺まがいになることも。 そんな事例がニュース報道されています。 東京工業大学の調査によれば、国内で配信され...
時事ネタ・ニュース

エアコンを使わず熱中症で死亡?課題と対策について考察

悲しいニュースです。 東京都東村山市の高齢夫婦が住む住宅で、「寝室に(2人が)倒れている」と介護事業所の女性職員から110番通報があった。 2人は死亡が確認され、警視庁東村山署によると、部屋にはエアコンがあったが使っておらず、熱中症の疑いも...
時事ネタ・ニュース

砂糖の価格高騰!食生活と健康にもたらす影響とは?

今朝のニュース 食品や料理に欠かせない「砂糖」の価格が高騰している。 夏休みやお盆で、おみやげのお菓子などの需要も高まる中、菓子メーカーやスーパーからは悲鳴が上がっています。 「上白糖1キログラム入り」の東京での小売価格をみても、2年前には...
時事ネタ・ニュース

ビッグマックが50円値上げ!マックの値上げに伴うサラリーマンへの影響と対応

少ないお小遣いで生活するサラリーマンにとっても見逃せない、悲しいニュースが飛び込んできました・・・ 日本マクドナルドは価格設定上の「都心店」を拡大して、店舗を絞り込んだ値上げに踏み出した。 人件費や店舗賃料などを考慮してきめ細かく収益を確保...
時事ネタ・ニュース

精神疾患を理由とした教員の離職数が過去最多を記録。ストレスだらけの過酷な労働環境とは?

とても悲しいニュースですね・・・ 2022年度に実施された学校教員における統計調査の中間報告が公表され、公立の小中高校において精神疾患が理由で離職した教員数が過去最多となりました。 離職した理由が「精神疾患」と回答した教員が公立小学校で57...
時事ネタ・ニュース

気温40℃超の危険な暑さ。熱中症等から身を守る方法

お天気に関するニュース。 今後、北海道から九州にかけて強い日差しが照り付けるでしょう。猛暑は終わりを見せず、暑さはさらに加速していきそうです。 日本付近には夏の⾼気圧が張り出し、北海道から九州にかけては広く晴れて、日中の気温は35℃以上の猛...
時事ネタ・ニュース

長期金利が0.505%に!長期金利の上昇によるメリットとは?経済への影響を聞いてみた

28日の債券市場で長期金利が一時0.505%に上昇。3月3日以来、日本銀行によるイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)政策の許容変動上限を上回った。 と、ニュースで報道されています。 長期金利の上昇が日本経済に与えるメリットをC...
時事ネタ・ニュース

最低賃金全国平均で1000円の波紋!社会変化の具体例で見る影響と未来への展望

こんなニュースが発表されていました。 2023年度の最低賃金の引き上げ幅(目安)について、「中央最低賃金審議会」(厚生労働相の諮問機関)の小委員会が、全国加重平均で時給1000円台とすることで最終調整に入ったことが関係者への取材で分かった。...
時事ネタ・ニュース

FRBが0.25%の追加利上げ!インフレ対策としての利上げがもたらす社会変化とは?

昨夜のニュース。 米連邦準備制度理事会(FRB)は政策金利の0.25%引き上げを決定し、誘導目標を5.25〜5.5%に設定した。 直近のインフレ鈍化は原油価格の下落によるエネルギー価格低下が主因であり、賃金高騰などサービス価格の上昇は続いて...
時事ネタ・ニュース

ガソリン価格が175円に!価格上昇に伴い考えられる社会構造の変化とは?

ガソリン価格の全国平均が10週連続で値上がりしているとのことです。 1リットルあたり174.8円という高値になっており、1カ月で3.8円も上昇。 174円台での価格は2週連続で続いており、44都道府県で値上がりしている一方で、横ばいの県が1...
時事ネタ・ニュース

全都道府県で人口減少!?「人口減少の不思議なメリット:減る人々の増える幸せと驚くべき社会の変化」

今日、こんなニュースが出ていました。 総務省が発表した2023年1月1日時点の住民基本台帳を基にした日本の人口動態調査によれば、総人口は1億2541万6877人で前年比で約51万1千人減少。 うち日本人は1億2242万3038人で前年比で約...
時事ネタ・ニュース

Twitterで「表示回数」導入!ユーザーとしてはどう?

2022年12月23日に、Twitter(ツイッター)で仕様変更が行われた。 その仕様変更の内容とは「表示回数(=閲覧数、インプレッション数)」の導入。 利用者のツイートを他の利用者が閲覧した回数を表示する新機能「View Count(ビュ...
時事ネタ・ニュース

防衛費5年間で40兆円超!?GDP比2%以上はNATOの目標だから仕方ない?

ウクライナ情勢等を考えると、日本だっていつ防衛行動が必要になるか分からない物騒な時代。だから、こういった議論もしっかりやるべきだと思う。 一方で、いきなり「防衛費総額を40兆円超とする!」と言われても、それが妥当なのかどうなのかさっぱり分か...
時事ネタ・ニュース

電気代値上げか!?大手電力9社赤字で今年の冬は家計直撃だよね・・・

「電力大手、9社が赤字 燃料高と円安直撃 22年9月中間決算」というニュースが流れた。 大手の電力会社10社中、9社の中間決算が純損益で赤字となっている。10社中9社となると、企業努力とかの問題ではないよね。世界情勢、世界経済の悪化に伴う赤...
時事ネタ・ニュース

国税がスマホの“Pay払い”可能に!手数料無料でクレカよりお得に?

現金払いが嫌いで、キャッスレス決済が大好きな私にとっては嬉しいニュース。 国税庁が、国税をスマートフォンのコード決済などで支払えるサイトの概要を公開した。利用開始は、12月1日からの予定。概要は以下の通り。 これまでもクレジットカードでの国...
時事ネタ・ニュース

進む円安ドル高!1ドル151円台と約32年ぶりの円安だけどそんなにやばい?

とうとう来ましたね。1ドルが一気に150円を突破しました。 どこまで進むんだ?この円安は!! 取り敢えず、ニュースの要約。 1ドル=150円を超える円安となった円相場。21日も下落は進行し、円相場はとうとう1ドル=151円台となった。 およ...
時事ネタ・ニュース

デジタル給与は2023年4月解禁。メリットある?デメリット多くて普及は難しいでしょう。

デジタル給与とは、企業が銀行の口座を介さずにスマートフォンの決済アプリや電子マネーを利用して振り込むことができる制度。 この制度は厚生労働省が管轄。 「お役所仕事だから導入するとしても随分先なんだろうな。具体的には、いつ頃の制度導入を目指し...
人生・ライフスタイル

国民年金の納付期間を40年から45年へ延長?人生設計が狂った・・・

日本の景気が数十年に渡り低迷し続けている理由の一つは将来への不安。 老後2,000万円問題にも見られるように、今の日本人は老後を年金だけに頼る事ができない。老後資金は自己責任で何とかしなければならないという状況に追い込まれ、人々は老後へ向け...