趣味・ガジェット他ポルシェ・ボクスターに乗ってる人はなぜ貧乏人と言われる? 第1章:ポルシェ・ボクスターの魅力今日は、一部の人々にとって夢のような高級スポーツカーであるポルシェ・ボクスターに焦点を当ててみます。この素晴らしい車が、なぜ多くの人にとって魅力的であり、一方で一部の人からは「貧乏人が乗る車だ」と疑念や誤解...2023.09.03趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他スープラ中古価格648万円と高騰でもう買えない。スカイラインGTR、フェアレディZも高嶺の花に! 私は大の車好き。過去に乗った車を古い順に書き出してみると・・・シルビアS13スカイラインR32・GTS-tタイプMシビックタイプRインプレッサWRXタイプRSTIレガシィB4アウディTTアウディA3ということで、5番目のレガシィから毛色が変...2022.08.20趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他アウディの傷・へこみの板金塗装費用(修理代)は50万円!? 自宅駐車場でお隣の車にドアをぶつけられた。いわゆる「ドアパンチ被害」だ。で、先日愛車のアウディを板金塗装の修理に出した。もちろん、費用は相手の保険で賄うため自己負担は無し。今回、自宅駐車場(自宅近くに借りている月極駐車場)でのドアパンチ被害...2019.10.28趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他駐車場でドアをぶつけられ当て逃げされた。ドアパンチは泣き寝入りするしかない? 自動車を長年所有していれば遭遇してもおかしくない「ドアパンチ」。かく言う私も今まで駐車場で隣の車にドアをぶつけられた経験が4回ある。ドライバー歴20年以上で4回だから、5年に1回のペースで愛車が傷つけられ、犯人には逃げられていることになる。...2019.10.26趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他ポルシェが欲しい!ってどんな種類があるんだっけ? 最近、ポルシェが無性に欲しい衝動に駆られている。ポルシェといえば、車好きの男の多くが憧れるスポーツカー。かく言う私も昔からポルシェには憧れがある。しかし、その車両価格や維持費の高さから単なる憧れに過ぎず、実際に購入を検討することはこれまで一...2019.05.06趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他雨の日のドライブは燃費が悪くなる!原因は雨の抵抗とオルタネーター 俺の趣味はドライブ。毎週末はもちろんのこと、平日でも仕事が少しでも早く終わろうものなら1時間〜2時間程度はドライブしてしまう。車を運転しないと禁断症状が出てしまうほどのドライブ好きだ。本当は、毎回ドライブコースを変えていろんな場所・道を楽し...2019.03.31趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他タイヤの交換時期は溝が1.6ミリになる頃?何年で寿命を迎える? 自動車の維持費といえば、駐車場代・保険代・ガソリン代・車検代と色々あるが、意外と忘れがちで高額になるのがタイヤ交換。車に安全に乗るためには絶対に避けて通れない重要な維持費・コストだ。タイヤがすり減り、溝がない状態となれば、雨の日にスリップし...2019.03.24趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他アウディA3セダンの異音(ビビリ音)が気になる…。寒いのが原因? 新車で購入してまだ1年ちょっとしか経っていないのに、愛車のアウディA3セダンで異音が発生し始めた。自動車に乗っている人の多くはこの異音に悩まされているはず。国産車だろうが輸入車だろうが、安い車だろうが高価な車だろうが、マイカーを保有している...2019.01.05趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他Spotify(スポティファイ)でドライブを楽しむ。プレイリストで最高の音楽を! 平日でも夜な夜な1〜2時間ドライブするのが趣味。休日ともなると、5時間位の長距離ドライブを楽しむこともしばしば。音楽をかけず、エンジン音を聞きながら走り自体を楽しむのも好きだし、窓を開けて街の音、風の音を楽しむのも好き。でも、やっぱりドライ...2018.06.17趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他夜間走行(夜のドライブ)はバッテリー上がりの原因になるのか? 俺の唯一の趣味は夜間の一人ドライブ。愛車のアウディA3セダンで、東京の夜景を楽しみながら一人でドライブするのがたまらなく楽しい。昼間は渋滞している道路も、夜ならば交通量は少なく渋滞とは無縁。渋滞にイライラする事なく、快適にドライブを楽しむこ...2018.06.05趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他アウディA3のナビが使いにくい。使い方が分かってないだけか?! 我が愛車「アウディA3セダン」のナビゲーションが使いづらくて仕方ない・・・。俺がカーナビの使い方をちゃんと知らないせいなのか?音声認識のコマンドを理解していないのが原因なのか?それとも、アウディのナビは本当に使えないのか・・・?でも、今まで...2018.05.22趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他アウディA3セダンオーナーレビュー。外装・内装・燃費・走りを評価! アウディTTからアウディA3セダンに乗り換え、A3セダンのオーナーになったので評価してみたい。自動車には価格の安さ、乗り心地、燃費等の実用性なんかよりも運転の楽しさ、スポーティーさを求める私。だから、ぶっちゃけアウディTTよりも評価は低くな...2018.05.05趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他緊急自動ブレーキ付きのマニュアル車が欲しい!MT車に需要はないのか? 離婚を機に愛車のアウディTTを手放して数ヶ月。車がない生活にもなれてきたが、やっぱり趣味のドライブを楽しむために車が欲しくなってきた。最近、街で車を見かける度に所有欲がどんどん大きくなっていく。。。さて、今度車を買うのであれば、久しぶりにマ...2017.03.12趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他アウディTT クーペ 1.8 TFSIを売却。買取価格は相場以上! 離婚を機に愛車の”アウディTTクーペ1.8TFSI”を売却した。新車で購入し、乗っていた期間は約3年。振り返ると色んな思い出を与えてくれた最高の車だった。今まで6台程乗り換えたが最高評価を与えていい車だった。恐らく、私の人生で最初で最後の外...2017.01.09趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他新型アウディTT(8S)を試乗。8Jオーナーから見たレビュー・評価! ついに日本でも発売が開始された新型アウディTT(8S)。やはり8Jオーナーとしては非常に気なるところ。ということで、早速ディーラーに現物を見に行き、ついでに試乗もして値引き情報も仕入れてきた。結論からいうと、「旧型の8Jを買ってて良かった」...2015.08.30趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他車のドアをぶつけた。傷ついて塗装が剥がれた。ショックで心もへこんだ。 新車で買った愛車のアウディTTのドアをぶつけてしまい、深い傷を作ってしまった。そして、私の心にも大きな大きな、そして、深い深い傷がついてしまった。ショックでまだ立ち直れない・・・アウディTTのドアは分厚く、重く、そして大きい。今まで6台の車...2015.08.15趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他アウディTTクーペとBMW Z4とフェアレディZを比較してTT購入を決めた理由 この1ヶ月で2回洗車場に行ったのだが、そこで4人のおじさまに声をかけられた。(4人別々にね)「アウディTTカッコイイねぇ〜。お兄ちゃんもクルマ好きなの?」ってね。我が愛車を褒められるのは嬉しいのものだし、車好き同士で語り合うのも楽しい。しか...2015.02.09趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他アウディTTでの低速走行時にガクガク・ギクシャクの症状。ノッキングか?クラッチに問題か? 我が愛しき愛車アウディTTでドライブをしている時、ちょっと嫌な現象・症状が発生するようになってきた。発信時や低速走行時に、ギクシャクするというか、ガクガク(ガクンガクン?)するのだ。この症状はノッキングを起こしているような感じにも似ている(...2015.02.07趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他アウディTTクーペ1.8TFSIの維持費は高くないぞ! 新車で購入した我が愛車アウディTT(2代目の8Jと呼ばれるTT)。気が付けば納車されて1年が経過していた。私にとって初めての輸入車だったわけだが、心配していた故障・トラブルなども全くなく、非常に快適なカーライフを送ることが出来ている。アウデ...2014.11.24趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他マニュアルモード(MTモード)によるドライブは楽しい!燃費も良いしね! 今まで6台の車を乗り継いできたが、1台目から4台目まではマニュアル車(MT車)だった。しかし、東京に住むようになってから、都会の渋滞にクラッチを踏む左足が耐えられなくなり、俺は不本意ながらも5台目からオートマチック車(AT車)にした。ぶっち...2014.09.15趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他「アウディTTクーペ 1.8 TFSI」の実燃費を公開! 先に結論を述べると、我が愛車「アウディTTクーペ1.8TFSI」の燃費は悪くない。少なくとも、以前乗っていたレガシィB4(2リッター)よりも燃費がいい。まず、アウティTTのカタログ燃費だが、「JC08モード燃費は14.2km/L」と記載され...2014.06.19趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他アウディTT故障か!パワーウィンドウがキュルキュルと鳴き始めた。 俺の愛車「アウディTTクーペ1.8TFSI」。新車で買って数ヶ月しか経っていないのに、もう気になることがでてきた。音に関することだ。これはもしかして故障なのだろうか・・・。気になることとは、パワーウィンドウを開け閉めする時に「キュルキュル」...2014.05.03趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他フィットを試乗した。レンタカーで500km乗り回した評価! 先日、友達夫婦と4人でちょっと遠出をして遊ぶことになった。移動は車ということになったのだが、我が愛車はアウディTTである。この車、4人乗りではあるが、後部座席に乗れるのは身長150cmまで。つまり、後部座席に乗れるのは子供までであり、実質大...2014.04.28趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他雨の前の日に洗車。意味があるのか?無駄なのか? この前の土曜日にちょっと近所まで買い物に行ったのだが、我がいとしの愛車アウディTTがあまりにも汚れていたので、買い物が終わったらすぐに洗車をしようと考えた。もちろん、洗車機ではなく手洗い洗車だ。しかし、翌日の日曜日は雨。天気予報では降水確率...2014.04.22趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他コイン洗車場の使い方〜コツを知れば水洗い料金は400円で済む! 田舎に住んでいた時は、家の駐車場で洗車していた。もちろん、家の水道を使っていたので、水を気にすること無く洗車をしていた。しかし、東京に引っ越してからはそのような洗車ができなくなった。駐車場は賃貸で水道なんて設置されて無いし、仮に水道があった...2014.04.13趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他アウディTT クーペ 1.8 TFSI購入記。試乗したら値引きが凄くて買っちゃった。 プレミアムコンパクトカーへの買い替えを検討し、いろんなディーラーに行っては試乗しまくる。そして見積もりをもらい、値引き交渉をして値引き情報を持ち帰ってくる。そんな週末のディーラー巡りが最近の趣味。さて、そんな趣味にもお別れを告げる時がやって...2014.03.21趣味・ガジェット他