テレワークの実施率目標は6割!?本当ならパソコン・デスク・椅子を買わなきゃ・・・

business 仕事

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染防止策として一気に普及し始めたのがテレワーク(在宅勤務・リモートワーク)だ。

第1波に伴う緊急事態宣言時、東京都内でテレワークを導入した企業は62.7%にも及んだらしい。新型コロナウイルスが発生する前に比べると、考えられない驚くべき実施率・普及率と言える。

これだけテレワークを導入する企業が増えれば、都内の狭い賃貸を離れ、家賃が安くてテレワーク専用の部屋を確保できる郊外に引っ越す人が増えるのも納得だよね。。。

しかし、1回目の緊急事態宣言解除後、テレワークの実施率・普及率はじわりじわりと下がっているとのこと。だから2回目の緊急事態宣言と同時に、「テレワーク実施率6割を目標とする」なんていうニュースが出るんだね。

ちなみに、東京都と千葉県の企業に求める実施率の目標が6割で、埼玉県と神奈川県の企業に求めるのが5割になる模様。

それにしても、なぜ一度テレワークを導入した企業において、テレワークの実施率が低下するんだろうか?テレワーク導入すると働き方改革になって仕事の効率は上がるんじゃなかったっけ?

スポンサーリンク

テレワークをやめた理由とは?

1回目の緊急事態宣言発令時にテレワークを導入したが、解除後にやめてしまった企業は東京都内で2割程度。千葉県、埼玉県、神奈川県においては3割〜4割に登る。

せっかく導入したテレワークをやめてしまう理由とは一体何なのだろうか?

1つ目は「生産性が下がる」、2つ目は「通信環境の整備の負担が大きい」ということらしい。

そりゃそうだよね、今までテレワークなんてやっていなかったんだもん。会社の制度・ルール、そして社員の働き方はすべて会社のオフィスで働くことを前提としてきたわけで、なんの準備も練習・訓練もせずに、いきなり自宅で仕事して生産性が上がるわけないよね。

そして、都内で暮らす人の多くは集合住宅・マンションに住んでいるわけで、その人達が一斉にテレワークを始めたら、通信環境(インターネット環境)が耐えられるわけない。光回線といえども帯域に限界があるから、それだけ多くの人が一気にネットを使えば速度が遅くて仕事にならないし、その改善策として会社からモバイルWi-Fiでも支給されるならいいけど、それだけの経費を簡単に捻出できる企業なんて一部の大企業だけしかないよね。

テレワークをやめることになった真の原因は・・・

  • テレワークを円滑にすすめるための制度・ルールが未整備だった。
  • テレワークで効率的に働く働き方を社員がまだ知らなかった。
  • テレワークを効率的に実施するためのインフラが整備されていなかった。

ということなんだね。

スポンサーリンク

テレワークを望まない社員も多い。2割の社員がモチベーションが下がると回答してる?!

テレワークが導入されると、、

  • 通勤が不要になるので、疲れないし、通勤時間分働くことができて効率的
  • 自宅はリラックスした環境だし、気軽に話しかけられることもないから、集中して仕事に取り組める。
  • etc・・・

ということで、ストレスは減るし、疲れないし、生産性は上がるしと夢の働き方のように思えていたが、実際多くの人が体験してみた結果、どうもそうではないらしい。

実際にテレワークをやってみた結果、様々な阻害要因がある。

  • 「パソコンが古い」「画面が小さい」「デスクトップがなくてノートパソコンしかない」等の理由により、作業効率が落ちてしまう。
  • インターネットの速度が遅く、作業効率が悪い。
  • 自宅のデスク・椅子だと肩こりや腰痛になる。
  • 自宅には自分の部屋がなく、リビンクやダイニングで仕事をするしかないが、家族がいるから気が散って集中できない。また、取引先や同僚と電話会議・Web会議し辛い。
  • オンとオフの区別をつけるのが難しく、怠けれてしまったり、反対にいつまでも仕事をしてしまう。
  • 同僚と雑談ができないから孤独を感じる。結果、モチベーションが維持できないばかりか、意欲が低下する。
  • 上司に自分が怠けていると思われていないか、仕事を正しく評価してもらえるのか心配。
  • テレワークだと、ハンコが必要な仕事がたまるから非効率。
  • etc・・・

これまた色んな問題があるものですね。

ま、急激に働く環境が変化した結果、制度も運用もインフラも社員の意識も十分整備されていないわけで、もう少しいろいろなものを整備したり、試行錯誤すれば社員のストレスは軽減され、生産性は上がるんでしょうけどね。

来週あたりから本格的にテレワークでの業務推進が推奨されるだろうから、今後は自宅のパソコン、デスク、椅子を買い替えて、快適なテレワーク環境を整備しようかなぁ〜。テレワークする上での様々な制度・ルール・運用は会社が準備してくれるしかないけど、自宅の環境くらいは自分でなんとかできるからね。

でも、そのために出費が増えるのは解せないけど・・・。

ま、自分への投資と割り切るしかないかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました