時事ネタ・ニュース同性婚制度の導入は賛成派64%、反対派25%。メリットとデメリットは? 同性婚とは、同性のカップルによる結婚のこと。 同性カップルは、男性同士または女性同士を指し、このタイプの結婚は一部の国では合法に認められていますが、まだ合法と認められていない国もあります。 同性婚は、同性カップルにとって同じ権...2023.02.13時事ネタ・ニュース
時事ネタ・ニュースセール品で買ってはいけない物をAIチャットボット「Chat GPT」に聞いてみた! セール品で安いとはいえ買ってはいけないのものを、AIチャットの「Chat GPT」に聞いてみた。 その回答は・・・ セール品であっても、買ってはいけないものや、損をすることがあるものもいくつかあります。以下はその一部で...2023.02.13時事ネタ・ニュース
時事ネタ・ニュースアップル社がiPhone等のバッテリー交換・修理代金が値上げへ! 年始早々、悲しいニュースが飛び込んできた。 Apple社がiPhone、iPad、MacBookのバッテリー修理代金を値上げするとのこと。 iPhone 14より前の機種の場合は3000円の値上げ。 iPadは、iPa...2023.01.03時事ネタ・ニュース
お金・投資・副業年始から円高加速で129円台!2023年のドル円見通しは? 32年ぶりの円安水準である1ドル150円台を記録したのは2022年10月20日。そして、その翌日だったと思いますが151円台を記録。このままどこまで円安が進むのかと日本中が戦々恐々としていましたね。 それからたったの2ヶ月と少ししか...2023.01.03お金・投資・副業
仕事辛いと思うけど賛成!20代で管理職になれる新人事制度をNTTが導入 今の時代、40代になっても平社員のままで管理職になれない人が増えている。 年功序列で歳を重ねさえすれば管理職になれた時代はとうの昔。今は、組織のスリム化等を目的として管理職のポストはどんどん減少。その結果、課長、次長、部長という管理...2022.08.26仕事
仕事在宅勤務でサボり?オンライン会議で飲酒?対処法が心のケアとは優しい会社だな・・ 今日、こんなニュースを見ました。 とある企業で部長・次長クラスのオンライン会議が開催されたが、参加者であるとある次長の態度がおかしかった。 上司が自宅を訪ね確認したところ、家庭での問題が原因で酒の量が増え、オンライン会議中も飲...2022.07.31仕事
仕事上司のことなんて言う?上司の呼び方は「さん」付が最多! 上司のことなんて言う? さん付け?それとも役職名? そんな疑問に関して、「企業に勤めている人(正社員、パートなど)」を対象に2000人にアンケートを行った結果がニュースに出ていました 【ひと目でわかる】「役職名」か「さん...2022.07.16仕事
仕事上司よ!そんなに必死で働くな。働かない上司になってくれ。 かれこれ10年前に書いていたブログ記事。公開せずに下書きに入ってたので今更だけどネットに上げてみます。10年前の私はこんなこと考えてたんだな・・・。 「上司が働かなくて困る」って話はよく聞きますが、私の勤める会社は上司が働き過ぎて困...2022.06.09仕事
お金・投資・副業年始から円高加速で129円台!2023年のドル円見通しは? 32年ぶりの円安水準である1ドル150円台を記録したのは2022年10月20日。そして、その翌日だったと思いますが151円台を記録。このままどこまで円安が進むのかと日本中が戦々恐々としていましたね。 それからたったの2ヶ月と少ししか...2023.01.03お金・投資・副業
お金・投資・副業乗り遅れるな!NISAの恒久化&投資枠拡大で資産所得倍増だ! 現在、世界中でインフレが発生。その対策としてアメリカを始めとした各国が金利を引き上げる等の金融引き締めを開始。 その結果、株式市場は大きく下落。 アメリカの株式市場はすでに大底をつけた!という評論家もいるが、一般的な見方として...2022.08.23お金・投資・副業
お金・投資・副業下落相場の今こそ「つみたてNISA」「積立投資」を始めよう!だって。それが正解かな。 コロナ禍でつみたてNISAの加入者は増加。資産運用に目覚める日本人が増えている模様。 一方、世界中でインフレが発生し、その対策としてアメリカを始めとした各国が金利を引き上げる等の金融引き締めを開始。 結果、株式市場は大きく下落...2022.08.14お金・投資・副業
お金・投資・副業アメリカ消費者物価指数が9.1%上昇!株価暴落&円安加速だ!よね? アメリカの物価上昇率先程発表され、ついに9%を超えた。 6月の消費者物価指数(CPI)は前年比9.1%上昇。これは、40年7か月ぶりの高い伸び。歴史的な上昇率と言っても過言ではないレベル感。 エネルギー価格の高等、人で不足によ...2022.07.13お金・投資・副業
趣味・ガジェット他「jabra elite 7 Pro」の通話品質が悪い!?声が小さい、こもってる、途切れる。不具合なのか? 約1年半程愛用していた「jabra elite 75t」は、音質も通話品質も最高。 プライベートで音楽を聞くのも、仕事のWeb会議でも大活躍。本当に頼れる相棒、何も不満がない最高のワイヤレスイヤホンだった。 しかし、突然片方の...2022.08.21趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他スープラ中古価格648万円と高騰でもう買えない。スカイラインGTR、フェアレディZも高嶺の花に! 私は大の車好き。 過去に乗った車を古い順に書き出してみると・・・ シルビアS13スカイラインR32・GTS-tタイプMシビックタイプRインプレッサ WRXタイプR STIレガシィB4アウディTTアウディA3 ということで...2022.08.20趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他jabraのワイヤレスイヤホンの片方の音が小さくて聞こえなくなったときの対処法 jabraのイヤホンは最高! 音は良いし、ノイズキャンセリングはしっかり効くし、通話品音質も文句なし! 特に気に入っているのは通話音質。Web会議が当たり前となった現在、通話音質はワイヤレスイヤホンを選ぶ上でかなり重要視すべき...2022.07.09趣味・ガジェット他
趣味・ガジェット他アルパインイーグルをぶつけて大きな傷がついた。傷だらけになるのも味かな。 ショパールのアルパインイーグル。 マイナーで普通の人には知られていない時計だけど、約170万円という超高級腕時計。 一般庶民で平凡なサラリーマンの俺にとっては、身の丈に合わない憧れの時計。 一生憧れのままだと思っていたけ...2022.06.26趣味・ガジェット他
健康・病気・体調など心筋梗塞・狭心症予防のための水分摂取の頻度と適切な水分量は? 私は急性心筋梗塞を発症し一度命を失いかけた。 更にその1年後には狭心症を発症。 いつ心臓の血管が詰まってぶっ倒れてもおかしくないような状態だ。 もちろん、カテーテル手術(ステント留置手術)を行っているので、それ程神経質に...2022.08.08健康・病気・体調など
健康・病気・体調など心臓カテーテル検査の入院期間と費用は?40代男性の体験談 私は40代男性。 数年前に急性心筋梗塞を発症。救急車で大学病院へ運ばれ、そのまま緊急手術を受けた経験がある。その際、心臓カテーテル手術を行い一本目のステント治療を行った。 心筋梗塞は、三大激痛と呼ばれる病気の一つ。 本当...2022.07.10健康・病気・体調など
健康・病気・体調などPCR検査「偽陽性or偽陰性?」無症状の俺は新型コロナに感染してるの? 新型コロナウイルスのオミクロン株がとんでもない勢いで拡大中であるため、今は自宅でおとなしく過ごすのがベスト。 もしくは、街中のような人混みではなく、公園など、人と接近する危険性がない場所へ出かける程度で過ごしたいところ。 しか...2022.02.11健康・病気・体調など
健康・病気・体調など同僚が新型コロナウイルス感染。私はPCR陰性で感染していなくても濃厚接触者として自宅待機を命じられる!! 職場の同僚が新型コロナウイルスのオミクロン株に感染した。 いつ誰が感染してもおかしくない状況だし、その同僚が悪いわけでもない。 その同僚をA君と呼ぶことにしよう。 A君は、職場ではしっかりと不織布マスクを装着している。会...2022.01.23健康・病気・体調など
人生・ライフスタイル国民年金の納付期間を40年から45年へ延長?人生設計が狂った・・・ 日本の景気が数十年に渡り低迷し続けている理由の一つは将来への不安。 老後2,000万円問題にも見られるように、今の日本人は老後を年金だけに頼る事ができない。老後資金は自己責任で何とかしなければならないという状況に追い込まれ、人々は老...2022.10.16人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル熟年離婚は悪いことか?過去最高の21.5%になったが別に良いのでは? 私は離婚経験者。いわゆるバツイチ。 一度目の結婚生活は10年間で終了したが、その10年間は別に悪いものではなかった。 最終的に当時のパートナーとは別の道を歩む事になったわけで、全く後悔がないかと言えば嘘になるが、今の自分が有る...2022.08.24人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル1年目の結婚記念日の過ごし方。40代妻へのプレゼントは何が喜ばれる? 私達は40代夫婦。晩婚夫婦だ。 結婚する前は、お互い仕事に明け暮れる生活を送っていた。家庭とか子供より、仕事を優先してきた。そして、これからもそんな人生が続いていくと思っていた。 しかし、40代を迎えこれまでの人生を振り返り、...2022.07.09人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル毎日がつまらないという悩みを抱える40代。やることリストを作ってメリハリのある生活を考えてみた 毎日が何となく過ぎていく。何となく嫌だ・・・。 一日を振り返ると、、、 「今日何してたっけ?」「今日一日を無駄に過ごしてしまった・・・」「今日つまらない一日だったな」「毎日が何となく楽しくない・・・」etc・・・ 充実感...2022.02.20人生・ライフスタイル
衣食住猫のために夏場エアコン付けっ放し。電気代は2万円?! 我が家は、人間2人と猫2匹が仲良く暮らしています。 人間2人は共働き&仕事中毒なので、朝早くに会社へ出かけると帰ってくるのは夜の23時前後。この暑い夏場もエアコンがガンガン効いた職場で快適に暮らしています。 というか、寒すぎて...2022.07.12衣食住
衣食住一人暮らしの男性が布団カバー・シーツを洗濯する頻度は週1回?! 今日、ベッドカバー(シーツ)と布団カバーを洗濯した。 洗濯したのは1ヶ月ぶり・・・。 やはり洗濯したばかりの布団で寝るのは気持ちが良い。 「こんなに気持ちがいいのなら、もっと洗濯する頻度を上げよう!」と毎回思うのだが、な...2021.09.11衣食住
衣食住40代の独身者はマンションを購入すべきか?老後の生活が気になって考えてみた。 40代・アラフォーともなると、男性だろうが女性だろうが自分の老後が現実的になり、老後の生活について色々考え不安になってくる。特に独身者はね。 老後の面倒は誰が見てくれるんだろう老後資金は足りるのだろうか?いくら貯金すればいい?老後の...2019.11.18衣食住
衣食住TATRASのダウンジャケットはサイズ1でピッタリ!170cm60kgのメンズの場合 約10年前に購入したユナイテッドアローズのダウンジャケットをやっと買い替えた。 数年前から買い替えようと思っていたが、なかなか安くて良いダウンジャケットに出会わなかったので、本当にやっと買い替えられたという感じだ。 買い替える...2019.01.05衣食住
時事ネタ・ニュース同性婚制度の導入は賛成派64%、反対派25%。メリットとデメリットは? 同性婚とは、同性のカップルによる結婚のこと。 同性カップルは、男性同士または女性同士を指し、このタイプの結婚は一部の国では合法に認められていますが、まだ合法と認められていない国もあります。 同性婚は、同性カップルにとって同じ権...2023.02.13時事ネタ・ニュース
時事ネタ・ニュースセール品で買ってはいけない物をAIチャットボット「Chat GPT」に聞いてみた! セール品で安いとはいえ買ってはいけないのものを、AIチャットの「Chat GPT」に聞いてみた。 その回答は・・・ セール品であっても、買ってはいけないものや、損をすることがあるものもいくつかあります。以下はその一部で...2023.02.13時事ネタ・ニュース
時事ネタ・ニュースアップル社がiPhone等のバッテリー交換・修理代金が値上げへ! 年始早々、悲しいニュースが飛び込んできた。 Apple社がiPhone、iPad、MacBookのバッテリー修理代金を値上げするとのこと。 iPhone 14より前の機種の場合は3000円の値上げ。 iPadは、iPa...2023.01.03時事ネタ・ニュース
時事ネタ・ニュースTwitterで「表示回数」導入!ユーザーとしてはどう? 2022年12月23日に、Twitter(ツイッター)で仕様変更が行われた。 その仕様変更の内容とは「表示回数(=閲覧数、インプレッション数)」の導入。 利用者のツイートを他の利用者が閲覧した回数を表示する新機能「View C...2022.12.25時事ネタ・ニュース
その他新型コロナで奪われる学生の青春・経験・思い出。特に高校生・大学生には辛い。人生に大きく関わる問題だ。 新型コロナウイルスはいろんな人の人生を大きく狂わせている。 新型コロナに感染して重症化したり、副作用が残ったり、命を落とすという直接的な被害を受けた人 新型コロナが原因で、仕事を失った人体調が悪くて仕事を続けられなかった人、リ...2021.09.04その他
その他パラリンピック今夜開催。新型コロナ禍にやるべきじゃないし色々理解できねぇ〜! 東京パラリンピックがとうとう今夜開催される。 新型コロナウイルス感染者が過去最高記録を更新し続けている中で、いまの東京都や日本の状況を「災害級」とか言っているのに、やっぱり開催しちゃうのね。 政治家の二枚舌には呆れてしまう。。...2021.08.24その他
その他福岡県・佐賀県・長崎県で大雨特別警報発令。一級河川氾濫には本当に危険! 福岡県、長崎県、佐賀県に大雨特別警報が発表された。 しかも、これまでに経験したことのないような大雨になっていて、何らかの災害がすでに発生している可能性が高く、警戒レベル5に相当する状況とのこと。 命を守るため、最大級の警戒をす...2021.08.14その他
その他東京都の新型コロナウイルス感染者数急増。単身赴任者の私はいつ家族のもとに帰れるのだろうか・・・ 東京都における新型コロナウイルスの感染者が急増し、過去最多となった。。。 その数は2,000人を軽く超える2,848人。 第3波の1日あたりの最多人数2,520人の記録をあっさり超えてしまい、このままだと日に日に記録を更新して...2021.07.27その他