人生・ライフスタイル国民年金の納付期間を40年から45年へ延長?人生設計が狂った・・・ 日本の景気が数十年に渡り低迷し続けている理由の一つは将来への不安。老後2,000万円問題にも見られるように、今の日本人は老後を年金だけに頼る事ができない。老後資金は自己責任で何とかしなければならないという状況に追い込まれ、人々は老後へ向けて...2022.10.16人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイルミニマリストのお金の使い方は3通り?「働かなくなる人」「投資してFIREを目指す人」「コト消費に使う人」 40代男性の私が憧れるミニマリストという生き方。「この考え方、生き方にもっと早く出会っていたら、私ももう少し違った人生を歩んでいた事になったんだろうな」と思うことがある。それくらい、人生の価値観を変える大きな考え方だ。もちろん、ミニマリスト...2021.09.05人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル40代は人生の折り返し地点。後悔しない人生を送る為に考えるべきこと 私は40代男性。人生80〜90年と考えると40代は人生の折り返し地点ということになる。今まで生きてきた時間をもう一度繰り返せば人生が終わる。なので、40代の私は、今後の人生についてちゃんと考えるべきだと最近よく考えるようになってきた。人生の...2021.09.03人生・ライフスタイル
お金・投資・副業節約できない人の特徴。貯金より買い物に快感を覚える性格!? 様々なメディアで節約テクニック的な特集が組まれることは多い。つい先日も、私がよく見ているインターネットサイトに「節約できない人の特徴」なんて記事が掲載されていた。それだけ節約に関心を持つ人が多く、節約したくても節約できない人、貯金できずに悩...2021.09.02お金・投資・副業
人生・ライフスタイル40代DINKsが考える理想の老後生活。必要な老後資金は1億円以上って結果に!? うぉ〜!!「理想の老後生活」を考えたら、60歳の定年までに1億1千万円も貯金しなければならないことが判明してしまった!!!「いちおくえん」って、、、いくらなんでも多過ぎやしないかい。。。一生独身で貫く「おひとりさま老後」なら6000万円貯金...2021.08.25人生・ライフスタイル
お金・投資・副業40代で「お金がない」ってどんな生活・お金の使い方してきたのか?! 同じ40代の友達や同僚と飲みに行くと、最近は「健康」「病気」「会社の将来性」「家庭生活での不満」と言った、ネガティブな話題が多くなってきた。若い頃の飲み会は、もっと前向きで楽しい会話が多かったんだけど、私もおじさんになったんだなぁ〜と実感す...2019.11.13お金・投資・副業
お金・投資・副業一人暮らしの節約術を調べたが、結局物を買わないのが一番の節約なんだよね。 離婚して、財産分与して、俺の貯金額は大きく減った。「このまま再婚しない、いや、再婚出来ないかもしれない。そうなると、一生一人暮らし。子供もいないし、誰も俺の面倒を見てくれない。体が動くうちはいいけど、年老いて体が不自由になったらマジでヤバイ...2017.03.26お金・投資・副業
お金・投資・副業貯金とは精神安定剤?貯金の必要性を考える。 私は貯金が好きだ。通帳残高を毎月眺め、その金額が増えていくのを確認する度に嬉しくなり安心する。そういう意味では、私にとって貯金とは精神安定剤のようなものなのかもしれない。貯金することに楽しさを見出したり、貯金を増やすことで不安を解消している...2017.03.18お金・投資・副業
趣味・ガジェット他貯金が趣味の男ってダメ?つまらない?目的もなく貯金頑張ってるけど・・・ 俺は貯金が趣味。物心ついた時から貯金が好き。お金が貯まるという事に対してなぜだか喜びを感じ、精神が安定する。一方、毎月一定額以上の貯金ができなかったり、通帳の金額が減ったりすると不安や焦りを感じる。「何のために貯金しているのか?」「貯金の目...2017.01.07趣味・ガジェット他
お金・投資・副業手取りに対する貯蓄率の目安・理想は15%!でも平均貯蓄率はマイナス? 日本の家計貯蓄率がとうとうマイナスに転じてしまった・・・。1970年代には20%以上もあった日本の家計貯蓄率が、2000年には5%に低下。そして、ついに2013年にはマイナス1.3%になってしまった。いやぁ〜、驚いた。貯金大好き日本人が貯金...2015.01.06お金・投資・副業
お金・投資・副業お金を貯めるコツは「優柔不断・心配性・面倒臭がり・飽きやすい性格」になり衝動買いを抑えること! 私は自他共に認める節約家である。もちろん実績も伴っている。ちなみに、私は決して「ケチ」ではない。「ケチ」と「節約家」は似ているようで大きな違いがある。私は「ケチな人」を軽蔑しているが、「節約する人」は尊敬している。過去に「ケチと思われず貯金...2014.10.18お金・投資・副業
お金・投資・副業いくら貯金があれば安心なのか?!目標達成しても安心できない・・・ 俺は、昔から貯金が大好きだ。貯金が趣味と言ってもいいくらだ。自らの意志で貯金を始めたのは、小学生時代だった。しかも、低学年の頃から貯金をしている。当時、毎月決まったお小遣いはもらっていなかったので、家事を手伝うことでお駄賃をもらい、それを貯...2014.07.02お金・投資・副業
お金・投資・副業ケチな男、せこい男と思われずに貯金する5つの方法! 今は、結婚して家計管理は全て嫁さんに任せっきり。我が家はお小遣い制だから、自分のお小遣いには超関心があるけど、世帯貯蓄には興味がなくなってきた。ま、私の一存で自由にできる金じゃないから仕方ないね。嫁さんはしっかりものだから安心だし。というこ...2013.08.12お金・投資・副業