人生・ライフスタイル熟年離婚は悪いことか?過去最高の21.5%になったが別に良いのでは? 私は離婚経験者。いわゆるバツイチ。一度目の結婚生活は10年間で終了したが、その10年間は別に悪いものではなかった。最終的に当時のパートナーとは別の道を歩む事になったわけで、全く後悔がないかと言えば嘘になるが、今の自分が有るのはその時の経験も...2022.08.24人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル毎日がつまらないという悩みを抱える40代。やることリストを作ってメリハリのある生活を考えてみた 毎日が何となく過ぎていく。何となく嫌だ・・・。一日を振り返ると、、、「今日何してたっけ?」「今日一日を無駄に過ごしてしまった・・・」「今日つまらない一日だったな」「毎日が何となく楽しくない・・・」etc・・・充実感とか達成感をがない悲しい日...2022.02.20人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル40代でも「心が折れる」「心の元気がなくなる」ってこともあるさ!それが普通!! 私は40代の管理職。数十人のチームメンバーを率いて仕事を進めるリーダー。「40代」「管理職」「リーダー」なんてワードからは弱気なイメージは全く浮かばない。少し大げさに言えば、悩みとも無縁な存在。そんなふうに感じていた。「自分の確固たる信念を...2022.01.10人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル「止まない雨はない、明けない夜はない」辛い人生を送ってる人への慰めの言葉・意味だけど・・・ 「止まない雨はない」「明けない夜はない」とは、辛い人生を送っている人を慰める時に使う言葉。その意味は、、、「辛いこともいつかは終わり、幸せな時が訪れる」「悪い状態もいつかは終わりが来て良い状態となる」ということである。確かに、雨は2・3日振...2021.09.11人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイルミニマリストのお金の使い方は3通り?「働かなくなる人」「投資してFIREを目指す人」「コト消費に使う人」 40代男性の私が憧れるミニマリストという生き方。「この考え方、生き方にもっと早く出会っていたら、私ももう少し違った人生を歩んでいた事になったんだろうな」と思うことがある。それくらい、人生の価値観を変える大きな考え方だ。もちろん、ミニマリスト...2021.09.05人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル「アンガーマネジメント」でイライラ解消!怒りは6秒で治まる。 「怒り」という感情がなくなれば、どんなに平穏で素晴らしい人生を送ることができるのだろう。先日、ほとんど人とかかわらずに1日を過ごしたことがあった。この日の夜、ふと1日を振り返った時に、「怒り」や「イライラ」「いら立ち」という感情を朝から一度...2021.09.05人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイルイライラしない方法。40代にもなって心に余裕が無い自分に少し自己嫌悪。 先日、とにかく何もかもが上手く行かず、「なんだかイライラするぅ〜!!」と一日中イライラ、プンプンしていた。40代のいい大人としてあるまじき態度だったと大いに反省している。自己嫌悪さえ感じる出来事だった。朝起きて目覚ましを見ると、起きるべき時...2021.09.04人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル40代男性が考えるミニマリストという人生。昔は「所有=幸せ」だったのに、なぜ「非所有=幸せ」に変わった? 私は40代男性。バブルは知らないけれども、モノを所有することで人生が豊かになると思っていた世代。もしかするとこういった価値観・人生観を持った最後の世代なのかもしれない。子どもの頃から色んなモノを欲しがっていたし、大学生になって自分でアルバイ...2021.09.03人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル40代は人生の折り返し地点。後悔しない人生を送る為に考えるべきこと 私は40代男性。人生80〜90年と考えると40代は人生の折り返し地点ということになる。今まで生きてきた時間をもう一度繰り返せば人生が終わる。なので、40代の私は、今後の人生についてちゃんと考えるべきだと最近よく考えるようになってきた。人生の...2021.09.03人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル幸せになりたい!40代が考える日々を幸せに暮らす方法! 「幸せになりたい」誰しもが願うことだろう。毎日幸せを感じて暮らすことができればどんなにいいだろうか。しかし、理想と現実は違う。現実は・・・朝早く起き満員電車に揺られつまらない仕事をこなし理不尽なことで上司に怒られ部下は命令を聞かず反発してく...2021.09.03人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイルやりたいことや人生の目標が見つからない人へ。魔法の言葉と使い方を共有します。 「Whatwouldyouattempttodoifyouknewyoucouldnotfail?」誰かに教えてもらったのか?それとも何かの本で読んだのか?はっきりと覚えていないけど、この言葉はアメリカの牧神さんの言葉だったと思う。日本語に...2021.08.29人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル「あと10年しか生きられない」としたら何をしたい?人生でやり残したことはない? 人生は有限である。だから、一日、一時間、一分を大切に、悔いのないように生きなければならない。当たり前のことではあるが、日々の生活を送る中で、なかなか意識できないことである。40代半ばになり、人生の折返しに来た私でも意識できない。いや、恐らく...2021.07.19人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル40代からの頑張らない生き方。仕事も私生活も人を頼り頼られて生きていこう! このブログ記事は、「頑張らない生き方」をテーマとして考えたことを綴ろうと思う。しかし、何かが嫌になり「頑張りたくない」とか「怠けたい」「人生に疲れた」「毎日がしんどい」。だから、頑張らない生き方をしたいというネガティブな話ではない。40代に...2019.11.27人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル一生独身のメリットとデメリット。誰にも邪魔されないということは誰にも頼れないということだ!覚悟はあるか? 私は、40代のバツイチ独身男性。よって、以下4パターンの生活を経験してきた。親元で家族と暮らす生活親元を離れた一人暮らし結婚生活(嫁さんと二人だけ/DINKS生活)結婚生活を経験したうえでの一人暮らしこれに、「子供がいる生活」をしていれば、...2019.11.14人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイルロスジェネ世代の叫び。悲惨な人生で終わるのか? 俺はアラフォー。いわゆるロスジェネ世代だ。ロスジェネとは「ロスト・ジェネレーション」の略で、1970年〜1982年に生まれた世代のことを指す。直訳すれば「失われた世代」となるが、俺たちロスジェネ世代は一体何を失ったのだろうか?確かに上の世代...2019.03.13人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル楽しいことがない。平日・休日の楽しい過ごし方ってどうすればいいの?! 「人生つまんないんだよなぁ〜」なんて、独り言のようにぼやいてばかりいる俺・・・。「人生つまんない」「人生楽しくない」「なんか楽しいことないかなぁ〜」って独り言が口癖のようになってしまった。平日も休日もずっとこんなネガティブな考えが頭を巡る・...2017.07.23人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル変化が怖いから人生を変えられない。変化を恐れるのは生存本能だから克服できるのか? 今の生活・人生を変えたいと本気で考えているのに、結局現状を維持してしまう。これって、変化を恐れる人間の生存本能なのだろうか?本能だとすると克服できるのか?最近、俺は以下のようなことばかり考え、自分の人生・生活に変化を求めている。今の生活、人...2017.05.14人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル守るものがある人は強い?それとも失うものがない人の方が強い? 「守るものがある人は強い」と言うが、一方で「失うものがない人は強い」とも言う。一体、どっちの方が本当に強いのだろうか?この2つの言葉は相反する。「失う物が無い」ということは「守る物が無い」ということ。つまり、この言葉は正反対の言葉。にも関わ...2017.05.13人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル長生きしたくない!って人が8割。日本って病んでるよね。俺もだけど・・・ 長生きするために努力することはアリかナシか?こんな変なアンケート結果が公開されていた。普通なら誰だって長生きしたいでしょ!だから健康食品が売れるし、スポーツジムが至る所にあるし、散歩とかランニングがブームになっているんだから。なんて思ってい...2017.05.03人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル最近、労働意欲が低下してついに無くなった。離婚後の引きこもり生活が原因かな・・。 最近、労働意欲が低下してきたってか、ほぼなくなってしまった。マジで会社辞めて働かない生活をしたいという考えが頭を駆け巡る。もしくは、世の中、人の役に立つ仕事がしたいと・・・。なぜ、こんな状況に陥ってしまったのだろうか。ってなことを考えてみた...2017.04.09人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル何もかもうまくいかない時期の手っ取り早い解決法! 「人生、何もかもうまくいかない」「何をやっても思い通りにことが進まない」「良かれと思った選択が最悪な結末を招く・・・」って時あるよね。それが運命なのか、バイオリズム的な問題なのか、何か悪い霊にでも取り憑かれているのが原因なのか・・・。でも、...2017.03.26人生・ライフスタイル
お金・投資・副業貯金とは精神安定剤?貯金の必要性を考える。 私は貯金が好きだ。通帳残高を毎月眺め、その金額が増えていくのを確認する度に嬉しくなり安心する。そういう意味では、私にとって貯金とは精神安定剤のようなものなのかもしれない。貯金することに楽しさを見出したり、貯金を増やすことで不安を解消している...2017.03.18お金・投資・副業
人生・ライフスタイル離婚して思うこと。後悔、幸せ、お金、責任、生活、老後、将来etc・・・ 離婚して数ヶ月が経った。今の率直な気持ちを言葉にするならば「後悔」だ。一方、妻を養う責任が無く、時間もお金も自分の思い通りに使えるため「自由」とも言える。後悔と自由の間で心は揺れている。とにかく、離婚を経験して色んな事を考えるようになったし...2017.02.26人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル40代でセミリタイア生活も可能かも!再婚せずに独身なら・・・ 40代を目前に離婚した俺には人生の選択肢が増えた。それは、再婚して新しい家庭を築くか、それとも再婚せずに一生独身を貫き一人で生きていくか。そして、再婚せずに独身生活を送るのであれば、生活にそれ程お金は必要ない。となると、ずっと正社員として辛...2017.02.07人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル何をやってもうまくいかない。人生良い時もあれば悪い時もあるけどなんで? 長い人生、何をやってもうまくいく時と、何をやってもうまくいかない時がある。これは気のせいではなく、自分の人生で実際に起こっている事象だ。これって運命なのだろうか?それともバイオリズム?自分では同じように物事をこなしているつもりなのに、なぜか...2017.02.04人生・ライフスタイル
人生・ライフスタイル今の生活を何もかも捨てたい。人生をリセットしたいと考えるのはなぜ? 私の中で定期的にやってくる強烈な願望・衝動。それは「全てを投げ出したい。今の生活を何もかも捨てたい。人生をリセットしたい」という思い・衝動。漠然と考えるのではなく、結構具体的な行動までイメージしてしまう。今抱えている仕事を放り出したい・投げ...2017.01.07人生・ライフスタイル